新居浜
愛媛県新居浜市新須賀町一丁目8番21号
あなたのお住まいやお勤め先の近くの店舗をお選びください!
新居浜
愛媛県新居浜市新須賀町一丁目8番21号
重信
愛媛県松山市南梅本町1296番地
松山
愛媛県松山市宮西一丁目5番10号
エミフルMASAKI
愛媛県伊予郡松前町筒井850
ライトスタイル和泉
愛媛県松山市和泉南二丁目13番14号
衣山
愛媛県松山市衣山1丁目216
高知
高知県高知市朝倉字榊甲183番地1
神辺
広島県福山市神辺町大字新道上字二丁目10番26号
高陽
広島県広島市安佐北区真亀一丁目1番35号
坂
広島県安芸郡坂町平成ヶ浜三丁目2番11号
広島
広島県広島市中区宝町2番1号
庚午南
広島県広島市西区庚午南二丁目34番13号
ナタリー
広島県廿日市市阿品三丁目1番7号
楽しさ・効果をジッカン。
あなたの知らないフィッタを公開中!
ボディビル入賞スタッフのトレーニング法を公開シリーズです。
さて、脚はプロでもなかなか大きくしずらい部位です。
上半身を大きくするのは効果を感じやすいのですが、下半身はなかなか効果を感じにくいのでとても厄介です。
下半身の筋肉をしっかり大きくできれば一人前ではないでしょうか。
脚のトレーニングは全部で5つ。
基本的には大腿四頭筋と言うももの前の筋肉を鍛えていきます。
▲パワーラックを使用します。
【ウォーミングアップ】
【メイン】
※使用している「45°レッグプレス」はライトスタイル古川のみ設置されております。
足の幅、膝とつま先の関係などを気をつけて丁寧に行っていきましょう。
ももからお尻にかけてジリジリと刺激されている感覚を意識します。
レッグプレスで足だけにさらに意識をもっていきます。
動作をゆっくりと行い、ねらった筋肉に重りがしっかりのっているかを確認していきましょう。
▲テクニック:体を前傾させて大腿前面の収縮感を意識しやすくします。
腰が反らないようにお腹にしっかり力を入れて行っていきましょう。
▲鋭角になるまでしっかり曲げてくださいね。
平池インストラクターからひと言
「脚のバルクアップは体質もあり、私も大きくするのは苦労しています。あきらめずに少しの変化でも自分を褒めながらお互いに頑張っていきましょう!」
▼一緒にチェック