Try FITTA

楽しさ・効果をジッカン。
あなたの知らないフィッタを公開中!

COLUMN

【背中のつくり方】ボディビル入賞スタッフのトレーニング法を公開!

  • twitter
  • Facebook
  • LINE

シリーズでお送りしているボディビル入賞スタッフのトレーニング法公開です。

今回は、背中をテーマに平池インストラクターのメニューを大公開します。

 

 

”超背中”(スーパーバック)をどんなメニューで作り上げたのか・・・気になりますよね。

前回の胸板づくりにもつながります。

上体の厚みをつくるためには、背中の厚みもバランス良くつくることが重要です。

立体的に逆三角形のカラダをつくっていきましょう。

トレーニングの頻度や必要な重さは前回の「胸板のつくり方」を参考にしてみてください。

胸板のつくり方

週1回1部位の頻度で、8~10回がギリギリ上がる重さを見つけて行っていきましょう。

 

 

 

平池インストラクターの「背中」メニュー

 

一種目目。

■デッドリフト

▼使用ツール:マルチラック

 

▼サイドバーを膝の高さにセットします

 

▼背中は緊張させてまっすぐキープしてスタートです

 

 

▼背中をまっすぐのまま上体を起こします

 

ウォーミングアップ

◉100㎏×8回×1セット

 

前菜

◉140㎏×6回×1セット

 

メイン

◉180㎏×8回×3セット

◉140㎏×10回×2セット

 

 

 

二種目目。

■ラットプルダウン

▲背中の寄りを意識して胸の上部に引いていきます。

 

肩甲骨を気持ちよく寄せていきます。腕の力ではなく肘から意識して引っ張り下げていきましょう。

◉80㎏×10回×3セット

 

 

三種目目。

■ダンベルローイング

▲引っ張る時に体がねじれすぎないように注意してください。

 

ダンベルの利点は動かせる範囲が大きいこと。筋肉を隅々まで使います。

◉22㎏×10回×3セット

 

 

 

四種目目。

■ベントオーバーローイング

バーベルを肩幅より少し広く持ち、ダンベルローイングのように引いていきます。

◉80㎏×10回×2セット

これは背中の締めです。

収縮をしっかり意識していきましょう。

 

 

以上4種目で背中の筋肉を使い切ります。

 

前述のように、重さは個人差がありますので、ご自分のペースでみつけていきましょう!

 

 

平池インストラクターからの一言アドバイス

「背中といってもいろんな筋肉が重なってできています。

肩甲骨周りは細かい筋肉もたくさんありますので、はじめから無理をしないように、重量は少しづつ上げていきましょう。

そしてスーパーバックを目指して日々一緒に頑張りましょう!」

 

>>フィッタを体験する

 

一緒にチェック▼

筋トレでコレステロール減!?


recommend

この記事もあわせてお読みください

  • もう迷わない!フリーウエイトはじめるならこれ!

    • facebook
    • LINE
  • これからは”ファンクショナル”なカラダづくりの時代!ファンクショナルトレーニングで使えるカラダをつくろう。

    • facebook
    • LINE
  • 【背中引き締め】美しい背中づくり・姿勢改善におすすめマシントレーニング

    • facebook
    • LINE
  • 【肩のつくり方】ボディビル入賞スタッフのトレーニング法を公開!

    • facebook
    • LINE
  • いつでも動けるカラダをつくる!ファンクショナルトレーニングでしなやかで美しい筋肉をつくりましょう!

    • facebook
    • LINE
  • 【美脚おすすめメニュー】脚のラインを綺麗にみせるおすすめトレーニング

    • facebook
    • LINE

まずはフィッタを
体験してみませんか?

フィッタでは、体験会や館内の
施設見学を受け付けています。
実際に目でみて体験すると、
よりフィッタの楽しさを
実感いただけるはず!
まずは各店舗へお問い合わせください!!