新居浜
愛媛県新居浜市新須賀町一丁目8番21号
あなたのお住まいやお勤め先の近くの店舗をお選びください!
新居浜
愛媛県新居浜市新須賀町一丁目8番21号
重信
愛媛県松山市南梅本町1296番地
松山
愛媛県松山市宮西一丁目5番10号
エミフルMASAKI
愛媛県伊予郡松前町筒井850
ライトスタイル和泉
愛媛県松山市和泉南二丁目13番14号
衣山
愛媛県松山市衣山1丁目216
高知
高知県高知市朝倉字榊甲183番地1
神辺
広島県福山市神辺町大字新道上字二丁目10番26号
高陽
広島県広島市安佐北区真亀一丁目1番35号
坂
広島県安芸郡坂町平成ヶ浜三丁目2番11号
広島
広島県広島市中区宝町2番1号
庚午南
広島県広島市西区庚午南二丁目34番13号
ナタリー
広島県廿日市市阿品三丁目1番7号
楽しさ・効果をジッカン。
あなたの知らないフィッタを公開中!
「UBOUND(ユーバウンド)」の発祥はアルゼンチン。トランポリンの上という不安定な状態でエクササイズすることにより、心肺機能や体幹、下肢の筋力を鍛えるトレーニングです。
1回の60分のレッスンでなんと400~900kcalを消費!このカロリーをランニングマシンで消費しようとすると20kmも走らないといけません。
一人にひとつトランポリンを準備。アップテンポの音楽にあわせ、UBOUNDエクササイズがスタート!
始まってみてわかるのが、“トランポリンの上で飛ぶことが難しい”ということ。コツは、ジャンプしたときと、トランポリンに足が接触するときの頭の高さを一定にするのがポイント。でも実際に飛んでみると、ついつい頭の高さが上下してしまいます。1曲目はウォーミングアップです。少しずつ飛ぶのに慣れていきましょう。
▲不安定なトランポリンの上。最初は飛ぶことも難しいんです。
2曲目3曲目はハードバウンド。両足がトランポリンにつくシンプルな動きなので、きっと初めての方にとってもやりやすいはずです。3曲目にもなるとトランポリンの上で動くことにもずいぶん慣れてきますよ。
でも2曲目よりもなんだか動きが激しくなってない??あれ?楽しいのに、少しキツい…。
▲随分飛ぶ姿も様になってきましたよ!
プログラムも後半戦。4曲目5曲目は片足が浮いた状態のジャンプが続く、エナーバウンドです。両足がつくハードバウンドに比べ、足元がさらに不安定な状態に。なんだかお腹のあたりにじわじわ効いてきました。
▲インストラクターがみんなを盛り上げます!
5曲目はインストラクターのテンションもさらに上がりテンポアップ!だんだん気持ちがハイに、そして心拍数も上がってきました。キツい…キツいけど楽しい…!
▲キツい…。もうヘロヘロです。
最後のポーズを決めたところで5曲目が終了!あぁ、水、水が欲しい。UBOUNDは1回で500ミリ~1リットルの水が必要というのも納得できます。
ポポン!という合図音で休憩は終了。最後はミックスバウンドです。
ヘトヘトなのになぜか身体が動く…。これがスタジオプログラムの魅力、それとも魔力!?インストラクターもさらにみんなを盛り上げます。
これがスタジオプログラムの一体感!みんなと一緒にやり切るぞー。
曲の終盤のテンポアップと最後の決めのポーズでミックスバウンドが終了!
は~、いい汗たくさんかきました。照明が暗くなり、クールダウンです。トランポリンの周りを歩いたあと、しっかりストレッチをしてプログラム終了。おつかれさまでした!
UBOUNDはハードなトレーニングに見えますが、全身を使ってジャンプするので、膝や足への負担が少なく、弾み方を調節すると体力に自信がない方でも参加いただけるため、若い方からご年配の方まで楽しめるプログラムです。
心拍数を上げるトレーニングですので、心臓が弱い方にはお勧めできませんが、音楽に乗って楽しく汗をかけるフィッタいちおしの大人気プログラムです。インストラクターの私たちが盛り上げていきますので、ぜひチャレンジしてみてください!