





職種:店舗運営マネジャー
勤務地:本部
勤務年数:17年
勤務地:本部
勤務年数:17年
- お仕事の内容を教えてください。
- 私が今の仕事に興味をもち始めたのは、高校時代に自分のトレーニングのためにスポーツクラブに通い始めた頃です。トレーナーの方とコミュニケーションをとるうちに「将来ジムのトレーナーになれればいいな」という思いは芽生え始めました。現在の私の仕事は、店舗運営マネジャーとしてフィッタ全体の運営に携わっています。「本部スタッフ」という立場ですが、現場の目線になり、様々な取り組みが本部からの一方的な押し付けになっていないかどうか注意しながら各店舗を確認するようにしています。また、店舗を巡回していると会員様に喜んでいただくためのすばらしい取組やスタッフの創意工夫を感じる時があります。その時は他の店舗へ情報提供し、全体化することでフィッタ全体のレベルアップにつなげることも自分の重要な仕事だと考えています。
- 仕事をしていてやりがいを感じたこと、楽しかったこと、記憶に残るエピソードは何ですか?
- 入社後、数回の転勤を経験しましたが同じ店舗へ2回目の配属になった際、スタッフや当時からご利用いただいていた会員様から「おかえり!」と言っていただいた言葉がとても印象に残っています。自分のことを覚えていてくれたこと、喜んでくれたことがとてもうれしく「この仕事をやっていて良かった!」と実感しました。弊社は会社設立からまだまだ年数が浅いこれからの企業ですが、自分の今の立場や影響力をしっかりと認識し、会社の発展に貢献できる人材でありたいと思います。また毎年入社してきている新入社員や既に現場でサービス提供しているスタッフの成長を日々実感しています。スタッフ全員が自分の力を発揮し、将来像が描けるよう組織拡大に関わり中四国№1のフィットネスクラブにすることがこれからの目標です。
- オフの日、仕事終わりは何をしていますか?
- 休みの日はアクティブに過ごしています。仕事では現場で体を動かす機会が少なくなったためトレーニングをよくしています。また週末は子どものソフトボールのコーチをしており仕事以外の日でもスポーツに関わっていることが多いですね。
-
将来は運動指導の勉強をして
パーソナルトレーナーに広島 / 玉ノ井 健太
-
運動を目標に集まった
明るい仲間がここにいるライトスタイル和泉 / 中村 武志
-
地域の方に寄り添うことが
できることが会社の魅力庚午南 / 白方 奈帆子
-
お客さまの声に耳を傾け
新しいことに挑戦したいライトスタイル和泉 / 長 怜奈
-
年齢・性別を超えた
本当の仲間と出会えた高知 / 栢本 竜次
-
後輩の指導はもちろん、
自らもレベルアップを!広島 / 神谷 栄喜
-
皆さまが通いたくなる
地域No.1の施設に松山 / 正生 麻衣子
-
働きながら健康になれる
素晴らしい仕事ライトスタイル和泉 / 稲積 知也
-
プロ意識を持って常に
新しいものを提供したいエミフルMASAKI / 稲垣 優
-
女性社員の目標となる
店長になることが目標です神辺 / 和泉 麻依子
-
この会社でずっと働きたい
と思ってもらえる職場に!本部 / 河上 真洋
-
スタッフもお客さまも若く
毎日活気に溢れています本部 / 盛實 俊丞
-
自分の意見を発言でき、
その声を聞き入れてくれる本部 / 黒田 宏樹
セルフアップとは地域の皆さまの心身の健康はもちろん、それを支えるスタッフのセルフアップ(=自律)にもつながります。
ここでは若い力が躍動し、仕事を楽しみながら成長する仲間がいます。あなたも、私たちの仲間になりませんか?
ここでは若い力が躍動し、仕事を楽しみながら成長する仲間がいます。あなたも、私たちの仲間になりませんか?