ビジョンVision
経営理念


競争が激化するフィットネス業界の中で、私たちは運営の合理化・改善・向上を図る一方で、「地域社会の健康のために貢献する」という社会的存在意義を忘れることなく、「生活者の潜在的な欲求までサポートし、通うことが習慣となるようなクラブ」を目指していかなければ なりません。
クラブに通うことで、地域に住まう多くの皆さまに「調子がよくなった」「肩のこりがなくなった」といった効果を実感いただき、「笑顔、いっぱい」になっていただきたい。そんな一つひとつの笑顔の積み重ねが、やがて地域の活力につながると私たちは信じています。
行動指針
会員様の満足度向上に向け
- 1. 真摯に、誠実に行動します
- 2. 元気に明るく、積極的に取り組みます
私たちの使命
私たちはスポーツを通じて
- 1. 地域の皆さまの心身の健康づくりをサポートします。
- 2. 会員様の自己実現の舞台を提供します。
- 3. 最新の予防医学に基づいた、フィットネス ライフをサポートします。
- 4. 地域社会の「笑顔、いっぱい」に貢献します。
- 5. 正しく行動できる組織文化を目指します。
コンセプト
効果を実感でき、笑顔・いっぱいになっていただく、そんな地域の皆さまの健康はどのようにすれば実現できるでしょうか?
そのためには、会員一人ひとりの目的や健康状態にあったトレーニングメニューを提供することはもちろん、会員の皆さまに運動・栄養・生理学などの正しい知識を伝え、会員の皆さまがやがて主体的にトレーニングメニューを作り、自発的に運動するためのサポートを行う必要があります。
「セルフアップ」とは、「生きがいを持ち、自分らしく、楽しく、充実した生活を送りたい」という生活者の自己実現の欲求や要望であり、「その実現のために受け身ではなく自発的に運動する行為・習慣」と言えます。ならば、私たちの仕事は“会員の皆さまのセルフアップをサポートすること=”セルフアップサーポート”といっても過言ではありません。


”セルフアップサポート”は、鳥と樹の関係に例えることができます。多様な目的を持った会員の皆さま(鳥)は、充実した設備(枝)と、その設備で行われる魅力的な講座やプログラム(実)に集まってくるでしょう。魅力的な実を実らせるためには、大きな枝、大きな幹、そしてその幹を支えるため大地にしっかりと根を張る必要があります。大地から養分や水を吸い上げ、大きな樹を支える根は、フジ・スポーツ&フィットネスで働く全スタッフです。
刻々と変化する生活者のニーズや欲求・流行をしっかりと吸収し、枝や実に活力を与え、ときに不要となった枝や実を剪定し、新たなニーズに応じた枝や実を実らせる。そうした循環を繰り返すことで、より多くの会員の皆さまに満足いただけるだけでなく、その実を求めて新たな会員さまが集まってくる。
それにより、セルフアップサポートの樹は”大樹”になり、そしてより多くの方々が集う”森”となるのです。
私たちは、地域の方々のセルフアップをサポートすることで、地域の皆さまの健康を実現し、その輪を広げていくことで、地域の活力につなげていきたいと考えています。